吉岡直子オフィシャルサイト-Live in HIROSHIMAフリーパーソナリティ

元気あふれる声で東広島から発信/司会・MC・アナウンス・ナレーション

司会業務

11/11 錬心舘 広島地区本部 創立50周年記念祝賀会

今日は祝賀会の司会業務。会場のグランラセーレ東広島は今月末で閉館。

東広島に来て、初めての司会業務は2014年。その会場がここだった。だから思い出の場所。ここでいろんな会の司会をさせてもらって。そんな会場がなくなるのは寂しい。寂しいとはいえ、会場も毎日パーティーがあるわけじゃないし、オープンから40年以上。大きな会場だからこそ改装工事費も大変みたいで。今後のことを考えて閉館になったそう。

今日は「錬心舘 広島地区本部 創立50周年記念祝賀会」

最初に50年の歩みのDVDを。50年って長いよね。それを続けてこられた正木英雄先生と奥様の安子先生。このお二人だからたくさんの人がついていっているんだろうなと。いつもピリッとされていて、緊張する。正木先生は、稽古の時は厳しい眼差し。でもそれ以外はとてもやさしくて。「家じゃもっとおもしろいのよ」と安子先生に伺ったことがある。

たくさんの「おめでとうございます」が飛び交う時間。私も幸せな気持ちでいっぱい。おめでとうございます。

そしてグランラセーレ東広島、ありがとうございました。

11/5 やまぐち婚活イベントin山口

友人からの紹介で山口での司会業務。いつかはまた山口で仕事がしたい!と思っていたので本当に嬉しい。ありがとうございます。

今回の条件に、婚礼司会経験者、婚活パーティー参加・司会経験者が望ましいというのがあった。全部、ないです。でもやる気はあります!やらせてください。

と言ったものの、近づくにつれてだんだん不安になってくる。先輩に話すと「私だったらゼクシィを買う」と。人生で2度目。ゼクシィ購入。

読んだからって、カップリング率が上がるわけでも、トークがうまくなるわけではないけど、なんかウェディングパワーゲット!先輩。ありがとう。

「新山口」。普段は通過する場所。ここにいられることが嬉しい。この景色、覚えておこう。

婚活イベントは婚活に役立つセミナー➕パーティーのセットて行われる。会場に到着して挨拶を終えたあと、今回の講師だったウェディングプランナー 豊田菜摘先生とおしゃべり。緊張を隠すように、いっぱい話しかけてしまい申し訳なかったです。でも楽しかったです。

1組でも多くカップリングできたらいいな、そんな思いで進行。この日は天気も良く、テラス席が気持ち良くて、焼き菓子のおみやげ争奪じゃんけん大会を外で決行。意外と盛り上がった。

いろいろ反省もありつつ無事に終了。周南と下関も予定されているし、山口県では素敵なサイトも作られている。いろんなイベントがあるんだね。楽しそう。

やまぐち結婚応縁センターhttps://www.yamaguchi-msc.jp/

11/3 第33回東広島市生涯学習フェスティバル

今日は生涯学習フェスティバルの開会式、オープニングイベントの司会業務。

こたつ布団を干そうと思っていたのに、すごく霧が深くて。それどころではない朝。会場前の朝9時過ぎ。晴れのはずなのに、天気、微妙。

会場内は生涯学習課の職員さんや出演者、出展者さんでいっぱい。今日はよろしくお願いします。

インタビュー予定の小学生と軽く打ち合わせしたあと本番へ。こういうときの時間ってあっという間。

式典は目線、声のトーン、表情・・・どれが正解なんだろうとわからないままだったけど、フェスティバルだし、笑顔を心がけてみた。

業務が終わって会場内の展示やステージを楽しんでいたら「笑顔がよかったよ」と声をかけてもらった。 あー、嬉しいな。

東広島生涯学習フェスティバルは明日も開催!

https://higashihiroshima-event.jp/lifelong-learning-festival-33/

Scroll to Top