吉岡直子オフィシャルサイト-Live in HIROSHIMAフリーパーソナリティ

元気あふれる声で東広島から発信/司会・MC・アナウンス・ナレーション

吉岡 直子

尾木ママ講演会

東広島に尾木ママが来るんだー。まだ申し込めるんだー。無料なんだー。とそんな軽い気持ちで申し込んだ教育評論家 尾木直樹さん、尾木ママの講演会。

開場前に会場へ到着。近すぎて見えにくいかな?と思いながらも2列目の席へ。

東広島市制施行50周年記念事業 近畿大学工学部産学官連携推進協力会主催。

主にこれからの子どものことについての話。印象的だったのはART(音楽や美術)が必要になると。メモ帳にいろいろ書いてみた。

うちの子は間に合わないけど、まだ小さい子やこれから産まれてくる子は日本の偉い人が子どもたちのためにいろいろ考えてくれているよ。安心してうまれてきておくれ。 

1時間とても楽しかった。尾木ママ、ありがとうございました。

お弁当

本日も警報が出て、子どもたちはお休み。私は予定していたランチ会が、弁当支給と言う形になった。きっと良い弁当に違いない。子どもたちはどうしようか。

いつもお世話になっている安いスーパーの弁当ではなく、少しランクアップ。これを食べさせよう。私はこっそり食べよう。

弁当を受け取りに行ったら2段重ねの立派なお弁当で。これは1人で食べるのはもったいないと、結局みんなでつまんだ、そんなお休みの日。

Hava a NICE DAY

昼過ぎに届いたポストカード。私の大好きな方が送ってくださったもの。ポストカードを選ぶセンスも憧れる。

大きく「Hava a NICE DAY」。はい、いい日にする!どこのカードかなぁと見てみたら日比谷花壇だって。生花だけではなくてこんなものも出してるのね。

文面には“幸せなことに感謝しながらまわりの人々も幸せにしてください!”とあった。自分のことだけではなくて、まわりのことも考えていく年代に突入。

頻繁に連絡を取り合っているわけではなく、私がしつこく追いかけているような関係。でもシャットアウトせずリアクションしてくれる。すごく嬉しい。今回もありがとうございました。

2024.6.1 生活大百科2024発行記念イベント

プレスネットが毎年発行している「生活大百科」。今回25冊目ということで、ゆめタウン東広島でイベントを開催。私もFM東広島のサテライト生放送とステージのMCのお手伝い。発行おめでとうございます。

前日から準備をされた会場。当日の朝もたくさんの方が早くから準備をされていて、私もワクワク。マルシェブースの皆さんにもご挨拶を。

今回も業務中の写真をお願いするのを忘れていて。唯一手に入ったのが、娘の友達のお母さんが撮ってくれた1枚。必死な顔、しています(笑)

ステージでは、いろんな団体の方が出演され、じゃんけん大会は、会場の皆さんが盛り上げてくださりご協力ありがとうございました。

生活大百科はプレスネット事務所、広告に協力いただいたお店で配布中。ぜひご覧くださいね。

2024.5.26 大阪商業大学校友会広島県支部総会 司会

今日は広島市での業務。平和大通り沿いにあるオリエンタルホテル広島で。車で出動。都会なので駐車料金が気になっていたけれど、昼間の最大料金700円。意外と安い。ホテルの近くに600円もあった!

23階まで上がる。窓からの景色も最高。

今日は大阪商業大学校友会広島県支部総会&懇親会の司会業務。創立15周年ということでいろいろ盛りだくさん。こちらは音出し中のシンガーソングライターRYOJIさん。できたてホヤホヤの新曲の披露も。セッティング、リハーサル、お疲れ様です。

今日は私の席も準備していただいて嬉しいな。美味しかった。ありがとうございます。

学年は違うけれど、同じ学校を出ている。。。それだけのことなのに、どうして親近感が沸くのでしょう。同窓生っていいなと思う。みなさんの繋がりがこれからも続きますように。

昨年末にもお仕事をさせてもらい、見覚えのあるお顔がちらほら。今回もお世話になりました。またの機会がありますように。

Canvaデビュー

お世話になっているハイビズ(ビジネスサポートセンター)サポーターから教えてもらった画像編集アプリ「Canva」

おすすめされたなら使ってみなきゃねと思いながら時間が過ぎ、ハイビズに行く日も近づいて来た。相談をしに行っているのに「何もしていません、何も変わっていません」じゃ恥ずかしい。とりあえずアプリをダウンロード。使ってみた。

最初はなれなかったけどテンプレートも豊富だしなかなか楽しい。顔写真付きの新しい名刺が欲しいなぁと思っていたのでちょうどよかった。いいのができたぜ。

プリントパックもセール中だった。ラッキー。今回は500枚オーダーした。友だち500人できるかな?

そら豆

特に好き嫌いは無く、何でも食べる。嫌いなものは見当たらないかも。

そんな私でも、ひとつだけあった。それが「そら豆」。他の豆は食べられるけど、そら豆の香りがどうも苦手で。今まで買って調理をしたことがない。

しかし、使わなければいけない業務があり、そら豆を買った。さやから豆をとる。そらまめくんの絵本を読んだけど、本当にそら豆はふかふかのベッドにいるみたい。丁寧に守られているのね。

茹でた後、厚い皮から柔らかな豆を取り出す。せっかくだから食べてみようか・・・。

おいしい。食べられる。

苦手だった香りもそんなに嫌では無くなっている。しかし、さやから豆をとると少ないのね。高級食材だ。

豆が余ったので弁当のおかずに。下茹でしたまめを油で炒めて塩コショウで味付けしただけ。うん、おいしい。苦手なものが一つ減って、嬉しい。

ミックスレタス

今年も家庭菜園のシーズン、スタート。無事に収穫ができるよう水やりに励もう。

今日、収穫したのは、100円ショップで見つけたミックスレタス。種から育てたもの。何度もリピートしているもので、柔らかくておいしい。

これからの季節は虫との戦いでもある。虫に食べられる前に、まだ小さいけれど収穫。

まだまだ種が残っている。第二弾を植えようか。

朗読コンサート

連休大きな仕事もなく、実家に帰ることもなく、ミッションであったこたつを片付けたし、今日は窓掃除もできた。夏野菜を植えることもできた。完璧だ。

今日は朗読コンサート。「1人、席ありますか?」と前日に問い合わせ。用意しておきますねという返事をいただいた。

やったことのない事は=できないと思ってしまう。朗読もそのひとつ。ちょっとどんな感じか見ておきたかったんだ。お友だちである本庄さんのユーフォニアムも聞けるし。

迷子になったらナビを頼ろうかと思っていたんだけど、以外と迷わずに辿り着けた。

展示や催しのためのギャラリー。まだできたばかりで木の香りもいいし、今回のイベントは寄田珈琲研究所のドリンクつき。

始まる前からワクワク。

下岸さんによる優しく、しっかりと伝わる言葉。森鴎外なんて恥ずかしながら読んだことなかったけれど、情景を思い浮かべながら聞いていく。

時々流れるユーフォニアムの音色。言葉と音楽が重なるとこうなるんだなと。すごく心地いい空間で気持ちがすっきり。

窓からの景色も最高でした。

帰宅して私も本を声に出して読もうかと、テーブルの上にあった子どもの教科書を開く。読みながらあれれ?と

手紙の効用 若松英輔

全部に線引いてるやん。意味あるんかな?まぁいいや。本庄さん、勉強になったよ。ありがとうございました😊

Scroll to Top